『知っておきたい繊維の知識』(ダイセン㈱)より『アパレル編』を
ご紹介していきますのでよろしくお願いします~!
【ユニバーサルファッション衣料の企画・設計】
ユニバーサルファッションは「すべての人が利用しやすい暮らし
づくり」の観点から1990年にアメリカの建築デザイナー”ロナルド・
メイス”が提唱したより使いやすい快適な設計の考え方を取り入れた
衣料で、障がい者、介護者、健常者の区別なくサイズの汎用性があり
着脱が楽で、着心地・取り扱い性がよく感性を満足させることが
望ましいとされています
ヤングファッションに偏りがちな現在の衣料のデザイン、サイズ、
体型などの不満を持つ消費者に対応する製品、身体機能の低下に
配慮した製品、障がいや介護に対応した専用品など普遍的な顧客
満足度の高いアパレル製品を完成させることを目指すものです
ユニバーサルファッションという商品分野が存在するのではなく、
生活の場で使用するあらゆる衣料についてユニバーサルデザインの
思想が反映されることが必要です