繊維のネタ帳

2025年07月29日 知っておきたい繊維の知識~アパレル編11

こんにちは!

『知っておきたい繊維の知識』(ダイセン㈱)より『アパレル編』を
ご紹介していきますのでよろしくお願いします~!

【ポリウレタンストレッチ素材】

ストレッチ素材で最も多く使用されているのはポリウレタン型
弾性糸です

ウレタン繊維のタイプによってストレッチ性が異なり、また、
紫外線や酸化窒素ガス、耐塩素、耐熱性が弱く、加水分解性が
あるため製品化に際してはこれらに注意が必要な点は4つあります

先ずはストレッチ性と寸法安定性を説明しますね

①ストレッチ性
  被服圧、伸度、活動性に留意し企画設計が必要
  着用時部分的に過大な張力を受けると変形が残留することが
  あるので伸長を許容限度内に押えるように設計する

②寸法安定性
  裁断前に生地の接着プレス機やスチームプレス機による寸法
  変化率を測定してスポンジング加工をして安定させてから
  取り扱うこと

次回は引き続き製品化の注意点の延反・裁断と縫製条件について
説明を続けます~♪


pagetop